上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
今日は、ダウンタウンまでエルのパスポートの写真を撮りに行ってきた。
パスポートの写真って規定がウルサイので、友達に紹介してもらった世界各国のパスポートの写真を撮ってくれる専門のお店に行ってきました。
お店の主人にアメリカと日本のパスポート用の写真が欲しいと伝えると、
「あ~、日本のは特別細かいんだよね~。サイズもうるさいし、笑顔はもちろんダメだし、髪の毛が乱れててもダメなんだよ」とのこと。
私が決めた規定じゃないのに、なぜか申し訳ないような気になっちまったわ。
でもそこはプロ、あっという間に二カ国分の写真を作ってくれました。
値段も安くてご主人もとても感じのいい人だったよ。
ちなみに、こちらの写真屋さんのウェブサイトはこちらです。
A-1 Broadway Foto本来ならば、エルのパスポート申請には、ロスアンジェルスの日本領事館に申請に出向かなきゃいけないんだけど、年に数回サンディエゴまで来てくれる領事出張サービスがあるんだよね。それが来週末。この時パスポートは申請のみ受け付け。
そして、その2週間後にはまた出張サービスがあって、今度はパスポートを交付してくれます。
ロスまでわざわざ行く必要がないので大助かりよ。
というわけで、せっかくのいい機会なのでちゃっちゃとパスポートを作ることにいたしました。
申請には色々と書類を揃えなきゃいけないんだけど、これで全部準備が整いました。
せっかく朝からダウンタウンへ来たので、ってうちからクルマでほんの5分くらいなんすけどね。久しぶりのダウンタウンをぷらっとしてみました。
こちらホートンプラザ(ショッピングモール)。
ちょっと前まではここにクルマを駐車した場合、中で何か一つ買えば3時間無料だったんだけど、最近は何も買わなくても無料です。

午前中、お昼寝しなかったエル。こう見えて本当はちょっとぐったり。

3時間って結構長いよね。おかげさまで無料の間にランチまですませましたわ。
今日のランチはタイ料理。
おなかすいたよ~!!

早く何か出てこーい!!

エルさん、マイボール&スプーン持参で待機です。


どっちも美味かった!!
そして、今日のお夕飯は、うちの母直伝の肉みそを使った野菜炒め。
というのもね、うちに山のようにある手前味噌の消費方法に困って相談したところ、肉みそがいいよとのアドバイスをいただいて、早速作ってみました。

たんまりとできたので、今日は白菜と玉ねぎを一緒に炒めてみたよ。

びっくり仰天の美味さでした。
肉みそ最高!!
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 2009/07/11(土) 18:46:20|
- 日々のこと
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
<<
暑い。。。 |
ホーム |
最後のキュウリか?!>>
うちなんてパスポートの写真はアメリカ・日本両国ともマイヤーで撮ってもらいましたよ(笑)
試しに「このサイズで作れる?」って聞いたら作ってくれました~。
エルちゃん、なんか髪の毛が急に伸びたような気がする!
- 2009/07/12(日) 23:01:49 |
- URL |
- yutori #CxNK3djs
- [ 編集 ]
マイヤーって何ですか?
パスポートの写真って結構色んなところで撮ってくれるみたいなんですが、やっぱりその道のプロの方のところに行ってよかったです。
日本のはあーでこーでって、まるっきり説明もしなくて済みましたし(爆)
でもこれでやっといつでも日本に帰れるようになると思うとなんだか安心です。
エル、髪の毛伸びましたよ!やっとここまで。ただ、前髪はもうすでに何度か切ってるんですけどね。目に入るのが嫌で。
早く後ろ側が伸びてほしいー!!
- 2009/07/13(月) 05:39:46 |
- URL |
- 銀子 #d9MvAT5s
- [ 編集 ]
日本もパスポート取るのめんどくさいんだよねー!
山下町のパスポートセンターに取りにいくから、実家にいる時は近かったけど、今だと車で一時間かかるからねー。
とにかく、写真上手に撮れたみたいでよかったね♪ 日本に帰国する予定あるのかな?
ショッピングモール、あたし連れていってもらったとこ?違うかな?
料理うまそう!ってか、ぎんこの写真の撮り方もうまい!!
エルちゃん、よく食べるから、あんまり病気しないんじゃない?ホクもすげー、健康体。
- 2009/07/13(月) 08:14:31 |
- URL |
- じゅんこ #xu4fVyeU
- [ 編集 ]
ホント、こういう書類仕事ってマジで面倒くさいね。でもやらないと日本に連れて帰れないからさ~。しょうがないよね~。
ちうか、エルが生まれた後の日本への出生届提出もたいがい面倒だったけどね。でもそれやらないとエルの日本国籍取れないからさ~。
やっぱ子のためと思えば面倒ながらも意外とすんなりやれるもんだね。
日本にはね~、今回妊娠してなかったら今年中には1回帰りたかったんだけど、ちょっとまだ分かんないんだよね。気持ちとしては今すぐにでも長期間帰りたいくらいだけどもよ。
このショッピングモールだったっけかな、一緒に行ったのって。でも当時うちから歩いて行けるモールにも何回か行ったよね。アメリカンイーグルとかでTシャツ買ったりなんかしてさ。あ~、懐かしい♪
肉みそ炒めマジ激うまだったんだけど!!じゅんこも味噌がたくさん家にあったらぜひやってみて!!
エル、今まで病気らしい病気はしたことないな。1回だけ熱出したけど。
やっぱたくさん食べるから元気なのかね?!
- 2009/07/14(火) 00:11:22 |
- URL |
- 銀子 #DJNO/iso
- [ 編集 ]
パスポートが2つあると、どういった具合に使うの?
ってか、『ショッピングモール』すげぇー!
『THE 都会』って感じ!
久々(日本に帰って以来)にこういう景色を画像としてだけど見れて、目の保養?ってもんだよね!(笑)
モロッコにはあと何年?何十年も先なんだろな。
(もしかして出来なかったり・・・。汗)
『タイ料理』って美味しいよね☆
とかいってあんまり食べた事はなくて、知識も無いんだけど、1回こっちのタイ料理屋さんに行った事があるのよ。
こっちではやや高級なお値段の所だったんだけど、モロッコらしからぬ(タイ料理屋だから当たり前!)雰囲気だし、美味しかった☆
(値段が高いって言っても、日本人の感覚だったら安い?妥当?だけど・・・。笑)
『肉味噌』美味そう☆
これまたマネしてみます!(笑)
味はどんな感じ?
中華系?
- 2009/07/14(火) 01:14:19 |
- URL |
- jzz31g #g.qrR/iw
- [ 編集 ]
パスポート2個あると超便利なんだよ。
行き(日本行き)は日本のパスポート使ってすんなり入国じゃん?
そんで帰りはアメリカのパスポートでこれまたすんなり入国なのよ。
エルは日本にもアメリカにも国籍があるから便利よね~。
そうそう、私も久しぶりにダウンタウンに来てさ、「なんかサンディエゴって都会だな~」って何度つぶやいたことか(爆)
でもよく考えてみるとサンディエゴってカリフォルニアの中ではロスに次ぐ第二の都市なんだよね。そりゃ都会で当たり前だわね。
日本(首都圏)から離れてしばらくすると、もう田舎暮らしか板についちゃうっつーかね。もうあのせせこましい雑踏の中は歩けないわ~。
タイ料理美味いよね。私ちょっとくせのあるフィッシュソースが割りと好きでさ。タイとかベトナム系の料理が好きなんだよね~。
アメリカでは異国の料理っていってもなぜかめちゃ安いんだよ。しかもたいがい本場の人たちが料理してるから美味しいの!!
肉みそね。
<材料>
味噌200g
ニンニク1株っつーの?丸ごと1個分ね。それ細かくみじん切りね。
豚こま切れ200g これも細かく切ってね。
甜面醤(中国の甘みそ)大スプーン1 なきゃないでいいっす!
ザラメ100g
↑分量はだいたいこんな風で、あとは好みでアレンジしてみてくれ。
まず少量の油でニンニクと豚肉を弱火で炒めます。豚肉の色が変わったら味噌、ザラメを入れます。
弱火のまま半分の量になるくらいまで水分を飛ばしたら出来上がり。
冷蔵庫で1週間はもつと思うよ。
この肉みそと一緒に野菜を炒めるとめっちゃめちゃうまいから試してみて。
- 2009/07/14(火) 11:51:47 |
- URL |
- 銀子 #Zh/uVOy2
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gingingin7471.blog.fc2.com/tb.php/474-dd3c31a0
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)